|
希少品 30年ほど前の組み立て前煙草パッケージ |
中国の30年ほど前の煙草の包装の組み立てる前の状態の物です。
何でも昔は煙草の包装のコレクションが北京の子供たちの間で流行っていたとか…
組み立てる前の箱なので、状態がとてもよく、しわ一つありません。
デザインもシンプルで簡潔ながら、強烈な個性を発揮しているのは
やはり中国製品。
限られた色彩の範囲で、最大限の効果を狙った名もないデザイナーに脱帽。
こちらの商品はすべて1点のみの販売になります
煙草パッケージは、偶然市場で見つけたものなので、
各商品1点ずつしか在庫がありません。
また、再入荷の予定はございませんので、ご注意願います。
|
|
|
|
■ 煙草パッケージ 詳細画像(ちょっと紹介) |
|
パッケージの裏に何気なく潜むワンポイントにも注目。
Tシャツにしたい!と思う秀逸なデザインも多数あります。
|
|
|
組み立て前なので、「のりしろ」部分もちゃんと有ります。
何かに加工できそうな気が…
|
|
|
■ 商品一覧 |
詳細は画像をクリックし詳細ページをご覧下さい |
|
【煙草パッケージ】 白蓮
価格:2500円
フィルターなしの煙草の物なのでやや小ぶり。
銘柄は『白蓮』、白い蓮。
|
|
|
【煙草パッケージ】 鳳舞
価格:2500円
フィルターなしの煙草の物なのでやや小ぶり。
銘柄は『鳳舞』、鳳凰の舞。
|
|
|
【煙草パッケージ】 双喜字
価格:2500円
武漢巻煙廠製、『双喜字児』とは、喜の字を二つあわせた吉祥字の別名。 |
|
|
【煙草パッケージ】 大前門
価格:2500円
銘柄は『大前門』、天安門の一つ前にある城門で、北京内城の表玄関、この門の外側が、昔は北京の中心街だった。
|
|
|
【煙草パッケージ】 遊泳
価格:4500円
なぜ煙草でこんな名前が付いたかは不明ですが、中国のコレクション本には、よく面白煙草箱として紹介されています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
店長の解説:レトロ煙草ケース徒然 |
|
|
|
|
昔、子供の頃、「ビックリマン」や「メンコ」を集めた事がある方は多いと思います。
中国の子供も同じで、収集が大好き!
特に、昔の中国の子供は、煙草のケースを集めて、メンコのように折、
戦わせていたそうです。
中国は煙草の種類も多く、10円ばかりで買えるものから、一般人はほとんど変えない1000円近いもの
まで有ります。
それゆえ、収集に熱が加わったそうです。
これらのケースも、昔の子供が大事に集めていたものかもしれません。
普段捨てられるものなので、残っているのが珍しい一品です! |
|
|
|
|
|
|
|